top of page
  • 清水信博

貴方の実績は


昔こんな話を聞いた。 「ところで、貴方はいったい何件の成功企業を育てたのか?」と。 この話を聞いたときに私も大きな衝撃を受けた。 いろいろな勉強をして、インストラクションもやり、コンサルティングまがいのこともやってはきた。 しかしながら本当に大事なのは、関わった人達の「成功」である。 その成功数を答えよと言われたときに、すぐに頭に浮かぶ企業は数社もなかった。 TOCも同じで、理論を話せば立て板に水という学者風な人もいる。 ただ楽しく、新しい理論ということで飛びつく人もいる。 そこで商売をする人間も当然でてくる。 だが私は、「何社成功に導いたのか?」というその声がいまも消えることはない。 指導者こそが「明確な実績を大事に」したい。 本当に良くなった会社は、利益倍増、社員(家族)満足度向上、顧客満足度向上、外注仕入先派遣社員の満足度向上などなど、いろいろあるとは思う。 だが、それらを「実現したのか」と問われたときに、「はい、どこどこで彼らは成功しました」とすぐに返答できる指導者になりたい。 数十年前に、その話を聞いたときに思ったのが、「成果は相手に、名誉は自分の胸に刻む」という言葉だった。


最新記事

すべて表示

赤字事業、赤字製品

赤字事業、赤字製品は、それが何であれ「見切りをつける」ことが大事である。 よく見受けるのは、創業者が作ったものとか、この会社の存在意義、理念的なものという背景で、赤字事業や赤字製品を続けていることがある。 この対処には、つぎの三つの方法がある。...

収入・コスト・利益

長年の経営分析によると、収入(PQ)、コスト(VQ+F)、利益(G)の年間の傾向値は、ほぼ比例関係を保っている。 つまり、収入が伸びれば、コストはその9割という具合に伸びてきた。 だから利益(G)はいつも収入の1割程度とされてきた。...

アレンジ

アレンジし過ぎて本質を見失うことは良くある。 基本を継続していると、ふと「つまらなくなる」時がある。 そこで工夫とばかりにアレンジつまり我流を加えていくと、ちょうど塩味だったものに醤油という調味料を加えると、また食が進むようなものになる。 ...

bottom of page