top of page
  • 清水信博

結論は無い

というと驚くかもしれませんが、三人三様、いえ百人百様、桜梅桃李。 結論を示せば、可能性はゼロになる。 私はTOC研修を創った時に、正しい答えなど考えませんでした。 いえ、私が正しい答えを持っているはずなど無いのです。   無知の知 知らないということを言うのは覚悟がいりますが、私が知っていることなど世の中の0.00001%もありません。誰でも知らないことのほうが多いのです。   だから「結論」とか「これが正解です」とは言えない。 これがTOC研修です。 いえ、教える側の基本的姿勢です。   全てはそこから始まります。 だから間違っていいし、間違うのは当たり前のことです。 悩むのも当たり前。右往左往するのも当たり前。 だからこそ、うまくいった時の喜びが、とてつもなく大きいのです。   これが共に育つ、ということの本当の意味です。

最新記事

すべて表示

教えられたこと・学ぶこと・できること

■MGとTOCの決定的な違いは何か? MGはゲームとして完成されたものなので、ゲームやMQ会計、MX会計を何度も体験していくことで、学び・納得し・現実に活用していく「パターン」が見事に出来上がっていることです。つまりMG研修はそのもので完結しています。 一方、TOC研修はMGほどゲーム的完成度は高くはありません。しかしながら「コンサルティング的要素」については、TOC研修の方が多くなる傾向があり、

経営者の器

経営者の器が大きければ それに見合った規模になればいいし、 器が小さければ 小さいままでやっていけばいい。 そういうことだと思います。 だから私はマイクロ企業のままでいくし、 それでいいと思っています。 悲劇は、 器の小さいものが大規模の舵取りを するようになったときであり、 喜劇は、 その逆のときである。

大器晩成型と早期熟成型

若い頃凄いと言われた人は早期熟成型。若い頃は大したことがないけれども年輪を重ねるに従って頭角を表すのが大器晩成型。 私はどちらがいいかというよりも、これはエネルギー量の問題かもしれないと思っている。 早期熟成型は若い頃エネルギーの大半を消費して活躍。 大器晩成型は省エネで過ごして、晩年エネルギーを消費して活躍ということかもしれない。 エネルギー量も「in-out-残」でいうと、使用するだけだと、ど

bottom of page